facebook

2011年7月30日土曜日

国って、いろいろ理由(物を買った(消費税)、車を持ってる(自動車税)、不動産を持ってる(固定資産税)、所得を得た(所得税)・・・)をつけてお金を回収して、

それを分配するコストを差し引いて、

国民に戻してるだけですよね。


必要最小限の事(お金持ちから貧しい人への資金移動、将来への先行投資、外交・軍事)以外、

出てくんなよって感じですね。


そうすれば、いま支払ってる納税額(消費税、所得税、住民税、自動車税、固定資産税、たばこ税、酒税、ガソリン税、あとモノの値段はその企業が支払ってる諸々の税金分も上乗せされてますからね。)が半分くらいになるかもしれないですね。


国の権限が大きくなればなるほど、大樹の近くにいる人は楽していい思いが出来るけど、大樹の遠くにいる人は頑張っても報われないという。


そういう国って衰退の道を辿りますよね。まぁ、いまの日本ですが。


崩壊することはわかってるけど、誰もこの流れを止められないという。


10年後、20年後、どうなってるんですかね。